2020.08.10
マイホームを持とう!そう考えると先ずは情報招集。ネットから始まり住宅雑誌で家造りのヒントを集めます。でも、調べ始めても表面的な知識しか学べません。結局よくわからないからモデルハウスへ行こう!こうなちゃうんですよね。
ど~も、元ハウスメーカー支店長の田中です。
モデルハウス見学が悪いというのではありません。モデルハウス見学時に優秀な営業が待機していればいいのですが、営業が全て優秀なわけではありません。ネットで調べて解決できなかった問題そのものを知らなかったり、何を言ってるか意味不明だったり、ダメ営業が対応することも多々あります。そして、この場合、そのダメ営業があなたの担当となるわけです。これが最悪なわけです。
注文住宅において営業の役割は想像以上に大きなものです。営業が優秀であれば組織が少々ねじ曲がっていても大丈夫。それだけ営業の役割は大きいのです。(具体的にはまた)
優秀な営業は想像している以上に忙しいのです。住宅営業の仕事を大まかにご説明すると以下のようになります。
1.契約活動
2.契約後の打ち合わせ
3。融資の申込~手続き代行
4.工事現場の調整、お客様管理
5.引渡し前手続き
6.引渡し
7.アフターフォロー
羅列してしまえばこんなものかと思われるかもですね。もう少し具体的に知っておいてください。例えば契約後の打合せに関していうと、契約時までに全てが決定する事は注文住宅の場合希な事です。契約~引渡しまでの時間は少なくとも5ヶ月間くらいの時間が必要です。(ちなみに私の場合は打合せに多くの時間をかけていました。契約~引渡しまで平均6ヶ月~8ヶ月位だったと思います。)
毎月1棟の契約をしている営業は常にこれら引き渡しに関わるお客様対応をしているということです。この間に不安なく家造りをしていただけるよう色々なことをプロデュースしています。モデルハウスで暇を持て余しているような優秀な営業はそうはいません。
いきなりモデルハウスへ行っても優秀な営業が対応してくれる可能性は低いと考えます。
どうやって優秀な営業を選択すれば良いのか?大変重要なテーマです。ここで、私が考える優秀な営業を見つける方法をお伝えします。
安易にモデルハウスへは行かない。確実な方法は紹介です。貴方が気になるメーカー・工務店で建築された友人・知人を徹底的に探しましょう。住宅会社を紹介するという事は勇気がいることです。良い事、悪い事全て含めて紹介してくれるはずです。
良くある間違いで、『○○ホームは良かったよ』だけで、展示場へ行っても営業によって対応は本当に同じ会社?というほど違ったりするのです。○○ホームの○○さん。まで紹介してもらってください。
早急に計画している方は平日の昼間に展示場をまわってください。優秀な営業は常にお客様からの宿題におわれてます。モデルハウスで昼間は事務作業をしているかもです。
ここで優秀な営業の選択と外れますがそれ以上に大切なこと。ダメ営業が担当にならないこと。
お客様の疑問を的確に答えることが出来る営業マンとまったくトンチンカンな営業を判別できるようしましょう。
あなたにとって重要な家造りのテーマを質問するだけです。この一つのことだけは徹底的に学んでからモデルハウスへ行って下さい。勉強もしていない営業は的外れで適当にごまかすような事を言うはずです。言葉が軽いのです。一つだけでも重要なテーマを学べば営業レベルの判断につながります。
先ず、優秀な営業について中途半端な形で終わったことをお詫びします。上手に表現できませんでした。それだけ、具体的にすることの難しさがあるのかなと反省しつつ思考したのはだからこそ紹介会社が多く存在するということ。
〇ーモに代表される紹介会社はハウスメーカーにとっても一つの情報源として重宝されているようです。このブログにたどりついたかがこれらのサービスを利用するとは思えませんから軽く触れます。
基本的に間違ってはいけないこと。どんなに優れた家を提供している企業でも窓口となる営業がダメなら所詮その営業レベルの家にしかならない。もしくはあなたが相当ストレスを抱えるという結末です。
工法だったり、価格だったり、イメージで仕分けされても、それだけじゃ選択を狭めただけだと考えます。
元ハウスメーカー支店長として確信できること。家造りは「人」です。その最前線が営業。営業選びこそが家造りを決定します。ご一考いただけると幸甚です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |