広島の住宅購入相談はサンクティ

広島市のどこに住むかの参考に。広島市立地適正化計画。

広島市で不動産業に携わる者なら誰もがお世話になっている「ひろしま地図ナビ」(広島市の公共施設、都市計画、防災などの情報をインターネットで公開するサイト)

何時頃からか忘れましたが、都市計画情報の中に立地適正化計画というのが表示されるようになりました。たとえば広島駅周辺。一般の方からすればなんだそれ!?って感じでしょ。

でもね、これってこれから広島市で家を買う人は「どこに住むか!」についておさえておくべき話なんです。そんなブログです。

立地適正化計画とは

簡単にいえばコンパクトまちづくり。随分と前からこれいじょう街を広げて維持どうするの。効率な暮らしに変えましょ。ってお聞きになられたことありませんか?この話をより具体化したものです。(僕的表現)

(資料)国土交通省「都市再生特別措置法等の一部を改正する法律の概要」を基に広島市が作成したものをコピペ

そして、広島市の立地適正化計画をグッグてみました。こちらです。広島市立地適正化計画。

108ページ。将来の広島市の人口統計予測とか、色々なデーターあるしで面白かったです。

広島市のどこに住むか!の参考に。

居住誘導区域!

立地適正化計画の中でも、家をこれから買う人にとってはどこに住むかは重要な問題。特に、将来売却なんてことを考えているなら居住誘導区域から外れていてはインフラ整備積極的にしませんよって話なんでしょうし。。。売却なんてできない!?かもでしょ。

まず、国土交通省による居住誘導区域について↓↓コピペ画像。

あんまり遠くに住まないでね!って感じでしょうか。(笑)

広島市の居住誘導区域の考え方。

こちらも↓↓コピペ画像。

最初に感じたのは忖度!?富山市とか全国でも有名なコンパクトシティーを実践している都市はもっと攻め込んでる記憶なんですけど。。。資産を奪われるような話になかなか行政は踏み込めないですよね。って感じました。

広島市の現段階においては居住誘導区域による資産性よりも災害危険区域の指定の方が大きい話ですね。

広島市でも田舎暮らしがしたい方はご安心ください。

こちらに↓↓コピペ画像

ゆる~く。ゆる~く。そんな感じじゃないですか(^^)/

不安は残りますよね。

家を買うわけです。長く住み続けるわけです。売れるとか売れないとかの話同様に、住み続けるための環境も重要です。居住誘導区域から外れるということはどちらにも影響があると考えるべきでしょ。

改正された都市計画法により立地適正化計画が作成されました。まだ、ほやほやの計画です。将来的に財政が厳しくなればより区域を絞る可能性は否定できません。

そんなことも考えるとこの広島市の立地適正化計画は、どこに住むかの参考に、とてもいい資料だと思うわけです。これから家を買う人にはご一読をお勧めします。

また郊外の不動産を、売ろうかな!どうしようかな!と、考えている人は早くした方がいいかもですね。こんな計画をみんなが知った時にはまさに動産となりますよ。

 

広島市周辺でマイホームをご検討の皆様。また、どこに住むべきか考えがまとまらない皆様。私は、ハウスメーカーの支店長として多くの経験を重ねてきました。その経験とスキルをもとに、お客様の立場でマイホーム購入を真剣にサポートします。お気軽にお問い合わせください。ホームページはこちらです


コメントを残す

プロフィール

名前 田中 法人
職業 広島の住宅購入サポート
通称 三笑塾 塾長
住まい 広島県
生年月日 1966年2月20日
PR 詳しくはこちら
2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

お電話からのお問い合わせ

0120938898

営業時間:10:00〜19:00 定休日:水曜日・第1、第3火曜日

メールでのお問い合わせ

お電話からの
お問い合わせの方

お電話からのお問い合わせの場合、電話がつながりにくい場合もあります。
その際は再度ご連絡いただくか、ご連絡先をお伝えください。 後からご連絡申し上げます。